株式会社 マルサ研磨巧業
  • トップページ
  • 株式会社 マルサ研磨巧業紹介
  • 美濃 英一作 ダマスカス鋼VG-10 シリーズ
  • 美濃 英一作 モリブデン鋼VG-1シリーズ
  • 美濃 英一作青紙シリーズ牛刀
  • ケーキ入刀を美濃 英一作で
  • 美濃 英一作 『宝長』シリーズフォトギャラリー
  • 包丁研ぎ直し
  • パート募集
  • 求人募集

美濃 英一作の切れ味

宝長(ほうちょう)

 従来包丁は『縁を切る』ものと言われてきましたが、

美濃 英一作を『宝』のように『長く』使っていただきたいという意味を込め

私が一本一本丁寧に仕上げ

『宝長』と名付けました。

宝長は『未来を切り開く縁起物』です!

美濃 英一作は切れ味が長持ちしとても『重宝』されます。

切れ味の良さと扱いやすさを実感してください。


包丁研ぎ職人 猿渡英昭

マルサ研磨巧業紹介動画

水砥(みずと)作業

包丁を作るのに要の作業です。刃先を薄くし包丁に切れ味を出します。

これをするとしないとでは、かなり切れ味が変わります。

STORE

Store

美濃 英一作 ダマスカス鋼VG10シリーズをゆっくりご覧ください。


商品紹介ページはコチラ


トップページに戻る

株式会社 マルサ研磨巧業オリジナルブランド

美濃 英一作(Mino HIDEICHI SAKU)

ダマスカス鋼VG10を使用した包丁

マルサ研磨巧業職人がこだわり抜いた仕上げと本刃付け(手研ぎで刃付け)

最高の切れ味と美しい波紋をご提供いたします。

メモ: * は入力必須項目です

株式会社 マルサ研磨巧業ショップへようこそ!


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップページ
  • 株式会社 マルサ研磨巧業紹介
  • 美濃 英一作 ダマスカス鋼VG-10 シリーズ
    • 三徳包丁
    • 牛刀240mm
    • 牛刀180mm
    • 牛刀210mm
    • ペティナイフ150mm
  • 美濃 英一作 モリブデン鋼VG-1シリーズ
    • 三徳包丁
    • 牛刀
    • ペティナイフ
  • 美濃 英一作青紙シリーズ牛刀
  • ケーキ入刀を美濃 英一作で
  • 美濃 英一作 『宝長』シリーズフォトギャラリー
  • 包丁研ぎ直し
  • パート募集
  • 求人募集
  • トップへ戻る
閉じる